何のために生きているか?
様々な答えがあると思いますが、「人生の成功」とか「幸せ」に行き着くことが多いのではないかと思います。では、「幸せだったかどうか」は、誰がいつ決めるのでしょうか?
おそらく、自分が死ぬ時に決めるのではないかと思います。自分には噓はつけませんから。
「やり切ったいい人生だった」とか「沢山の人に貢献し物心両面成功が実現できた」とか、「やらなかったこと、続けなかったことに後悔が残る人生」とか。
幸せに生きて終わるためには「自己肯定感」とか「自己有用感」が持てる人生にすることが大事だと思います。
私は数多くの失敗や成功の実体験があります。その中から抽出した原理原則を伝えます。ぜひ実践してください。成長し、成功し幸せな人生にしてほしいと思います。人生の成功や幸せの実現手段は原理原則(普遍道理)を毎日実践する事だと思います。原理原則とは当たり前の事です。「当たり前の事を当たり前にすれば人生も経営もよくなります」。でも、知らないとできないことが多いよう思います。
